連日の酷暑
本日は、一色SCさんに進修小学校に来ていただき、半日交流試合を開催しました。
カテゴリーは大雑把にU11(654年生) U9(321年生)。
今日初めて、選手たちに"ポジションを決めて試合に挑むよ"と提案をしました。
各々に好きなポジションを指さし、概ね普段自分がいる居心地のいいポジションを希望。うむうむ そうだよなと納得できる配置。
U11(654年生) 20分ゲームを5本
最初の2本はまずまず戦えてた印象、ボールのあるところに個々が良く絡んでいました。守備面でも声掛けは必要でしたが、初めてにしてはまずまず出来てたかな。
3本目は、試合前の準備がだらしなく、そうなる結果だよなと思うひどい内容でした。ポジションの組み替えもあり、守備も攻撃もチグハグで大量失点、修正は最後までできませんでした。
4本目は、コーチから試合前の準備の大切さとみんなで試合をどう作っていくのかを話し合ってもらいました。選手達で考えたポジションで挑み、盛り返した印象。
5本目は疲れもあり、またまた修正が難しい内容となってしまいました。
今日は守備の約束事をトライしてもらいました。まだ個々に認識のばらつきがあり、ほころびはたくさんありますが、そこは我慢、トライ&エラーを経験して、前へ進んでいこうと思います。
攻撃に関しては、得点できずに終わり残念。一色SCさんの守備に手を焼きました。自陣ゴールからドリブルとパスで仕掛けるので、相手ゴール前まで運べるのは時間がかかり、相手の包囲網に引っかかります。仕掛ける→取られる→奪い返す→仕掛ける→取られる→奪い返すいつもの連続性がなかったなあ。これはポジションを決めて挑んだ弊害なのかもしれません。攻撃面も選手達と一緒にどうやって攻めるのかを考えていきたいと思います。
U9 (321年生) 20分ゲームを4本
こちらは3年生2年生に体調不良者がいて欠席者が多かったのですが、参加してくれた123年生は本領発揮。個々にドリブルと奪い取る守備が出来ていました。沢山の
選手が得点に絡み、1年生選手の初得点もあり、個々にレベルアップを実感できました。兎角 勢いで勝負しがちな年代ですが、徐々にテクニック勝負が第一選択肢になってきているように感じます。よしよし。
一色SCの選手、指導者、保護者の皆さん、本日は交流試合有り難うございました。挨拶がとても気持ちいい、雰囲気の良いチームですね。まだまだ力不足ですが、またの対戦宜しくお願いします。
五十鈴サッカー少年少女団保護者様
本日も暑い中、設営、運営、選手のサポート、後片付けまでありとあらゆる面でサポートして頂き有り難うございました。
お陰で様で、体調不良者を出さずに選手全員が試合に出場出来ました。
有り難うございます。
さあ、コーチは、
選手達を前向きな目で見ることが出来ましたか?
声かけにもっと工夫が必要ではありませんでしたか?
選手達をサッカーに夢中にさせる、楽しいと思ってもらえる雰囲気を作り出せましたか?
まだまだです。